ホーム>リンモカブログ>2016年12月

2016年12月

秋の遠足☆2016 中編

お待たせいたしました。
中編は運動会(オイデ)から。
お腹も空いた頃ですが、頑張りましょう!

運動会 (前半)run

オイデ

4頭づつ3チームに分かれて上位を競います。
「オイデ」の指示でスタートし飼い主様の目の前でオスワリした時点でゴールです。
誰が一番早く飼い主様の元へ行けるかな?

2016121617420.JPG

1組目は俊足チーム。
左から・・・
①シシィちゃん(Mシュナ)運動系が得意で負けず嫌い!
速さでは速さでは劣りますが気持ちでランクイン!
②マロン君(コイケル)体格では一番有利。やる気満々です!
③ディーバちゃん(ミニピン)いかにも走りそうなルックス。
昨年のタイムトライアルは1位shine
④こすずちゃん(MIX)最年少(11ヶ月)どんな走りを見せるか予測不能!
先輩犬に負けずに頑張れ(^^)/

 

20161216182349.JPG

1組 トップはマロン君。
   2着はディーバちゃん。

予想通りの展開となりましたdash

20161216183047.JPG

2組目は体格差の少ないチーム。
左から・・
①グー君、②フェイちゃん(Mシュナ)2頭ともおっとりした性格。やる気が出れば最有力候補!
③リンク君(マルプー)体は小さいですが、なかなかの脚力!昨年のアジリティでは2位の実力!

④まめた君(豆しば)とっても気の小さい男の子。実力を発揮できるかな?
 

20161217135134.JPG

トップはリンク君。
2番手はまめた君でしたが、オスワリがなかなか出来ず、グー君が2位となりました。

20161217155421.JPG

3番手は短足さんチーム。

左から・・
①ラピスちゃん(シーズー・トイプーMIX)まん丸な見た目のラピスちゃんですが、運動系は得意!昨年のアジリティでは2位と好成績!期待出来ますdash
②まめちゃん(チワワ・トイプードルMIX)運動系は苦手なまめちゃん。奇跡を見せて!
③カール君(Kダックス)昨年はフリータイムとアジリティ教室で張り切りすぎて、本番で成績を残せませんでしたが‥今年はどうかな?

 

短足さんチームのトップはラピスちゃんでした。
カール君はゴール地点でのオスワリに戸惑いあえなく2位。
残念。
 

2017114133732.JPG

最後はトップ3頭が首位を競います。

左から、マロン君。リンク君。ラピスちゃん。
リンク君、ラピスちゃんは同じお家の兄弟犬。
オイデをするのはママ一人なので少々ハンデはありますが‥

みんな頑張れ~dash

 

 

201711413436.JPG

3頭一斉に飛び出しました!

さすがに早いマロン君。
ラピスちゃんとリンク君は並走中!

一番に到着したのはマロン君。でしたが‥オスワリのタイミングはほぼ同時。
という事で‥3頭同着となりました。

おめでとうcrown

ランチタイム restaurant

201711414238.JPG

アジリティ教室とオイデ競争を終え、ランチタイム。

朝早くからの出発でみんなお腹ペコペコです。

レストランに入る前に足を拭いてもらっているまめた君。

イイコで拭かせていますね。

20171141485.JPG

毎度おなじみハンバーグランチが届きました~!

グー君いい匂いに誘われて、首を伸ばしてクンクン。

ワンコ達もお腹すいたよね。

 

2017114141156.JPG

飼い主様の食事中は、みんなイイコで待てました。

写真はフェイちゃんとシシィちゃん。

イイコにしています。

 

2017114141359.JPG

写真はカール君。

ママがドリンクを取りに行っている間もイイコで待てました(^^)/

2017114141654.JPG

飼い主様はお腹いっぱい。
ワンコ達は休憩して元気いっぱい!

ランチのあとは運動会後編です!
眠い時間ではありますが、頑張りましょ~sign03

続きは秋の遠足後編で(^^)/
お楽しみに~♪

 

秋の遠足☆2016 前編

10月22日(土)。
今年も秋の遠足に行ってきました。
アジリティ教室に運動会。
ワンちゃんと飼い主様の奮闘ぶりぜひご覧ください!

リンモカ集合 clock

2016129152951.JPG

出発の時間までトレーニングルームでプレイ。

バスの中でイイコに出来るように、ワンちゃん同士の挨拶と排泄を済ませます。

準備が出来たら出発ですよ~(^^)/

 

出発 bus

今回もわんバスさんでお出かけです。

2016129154136.JPG

注意事項の後、ワンコ紹介。

こちらは初参加のこすずちゃん。
琉球犬のMIXで優しい性格の女の子。

飼い主様に抱えられて、ちょっと困り顔。
無防備な左手がとってもキュートheart04

 

2016129162815.JPG

左がマルプーのリンク君。
右はシープーのラピスちゃん。

2頭は同じお家のワンちゃんです。

昨年の運動会では2頭とも好成績!
今年も頑張って~sign03

 湾岸幕張SA

201612916388.JPG

1時間ほどでトイレ休憩。
バスの中でじっとしていたワンコ達。
しばし気分転換です。

写真はラピスちゃんとカール君。
鼻を突き合わせて、運動会の作戦でも練っているのでしょうか(^.^)

 

2016129164650.JPGのサムネイル画像

ディーバちゃんは満面の笑み。
わくわくが止まらない様子です。
これからドッグランに行くって知ってるのかな?

15分ほど休憩いして出発です。

 

 

 すいらんグリーンパーク

2016129171341.JPG

バスを降りて、イベント広場へ向かいます。

 

2016129173347.JPG

ノーリードになったマロン君は思い切り駆け回っています。

この後、手前のこすずちゃんと追いかけっこ!

2頭は遠足初参加でスクールでは1度会っただけ。
体格も同じくらいで思う存分遊べるのがうれしいのか、とっても仲良しになりましたheart04

 

2016129174033.JPG

こちらは遠足常連のフェイちゃん。シシィちゃん。
慣れているからなのか、まったりモードの二人組。

運動会の為に体力温存してるのかな?

 アジリティ教室

2016129175145.JPG

初心者教室のまめちゃん。
遠足参加は2回目ですが運動系はちょっと苦手coldsweats01

昨年の遠足を思い出しながら練習です。

怖がりのまめちゃんですが、ハードルは上手に飛べました!
覚えてたかな?

 

201612918241.JPG

アジリティ初心者のこすずちゃん。

慎重な性格のこすずちゃんは、トンネルの中をくまなく確認。
伸びたら、また確認の繰り返し。
安全確認はとっても大事だけど、そんなに確認しなくても大丈夫ですよ(^-^;

本番はさっと通り抜けられるようにがんばろー!!

 

201612918122.JPG

こちらは経験者チームのグー君。
すばらしい跳躍!

昨年の運動会では総合1位に選ばれました。
今回も期待出来そうですshine

 


前編はここまで。
後編はランチタイムと運動会です!
後編もぜひ見てくださいねnote

 

 

ページ上部へ